Studio info
リノリウム貼り床の長い廊下は全長約30m(約20m+10m)
刑事ドラマでは、所轄警察署の廊下として。
左右の掲示板は、撮影装飾時にボードごと取り外し可能。
廊下の中ほどには背高のカウンターテーブルが2台あり、
病院や警察署の受付カウンターとして利用されます。
【シーン設定】
所轄警察署廊下・病院廊下・オフィス廊下など
<常設備品>
廊下脇掲示板・受付カウンター・椅子・エレベーター隠し白壁
中央のテーブルは白板調と木目調どちらにも変更可能です。
【シーン設定】
接見室・面会室など
<常設備品>
テーブル・椅子・交換用天板
窓は、縦鉄格子・横鉄格子・ブラインド・透明ガラス・曇りガラスに変更可能。北側窓は、面通し窓として、ハーフミラー・鉄格子・ミラー・曇りガラスに変更可能。
【シーン設定】
取調室・刑務所病院など
<常設備品>
取調用テーブル・書記用デスク・事務椅子・パイプ椅子・交換用窓枠・交換用白壁
約30人分のロッカーが並ぶ小部屋とベンチシート、シンプルな小部屋のため、ロッカーを外せば別の取調室などの小部屋として撮影可能
鉄格子越しに撮影することが可能です。
【シーン設定】
留置場など
<常設備品>
洗面台・便器・目隠し板・布団一式・畳3枚・ちゃぶ台
刑事ドラマの捜査一課、捜査二課の撮影セットとして、また、20~30名の一般的なオフィスセットとして
【シーン設定】
刑事部屋・編集部・教員室・研究室・一般オフイスなど
<常設備品>
デスク・椅子・PC一式・電話機・ロッカー・パーテーション・テーブル
メイク室(8名)、畳床の更衣室(5名)
劇中劇の撮影も可能です。
<常設備品>
テーブル・椅子・ハンガーラック・畳・鏡・姿見