コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
トップ
HOME
スタジオ紹介
Studio
1階 病院スタジオ
2階 建込みスタジオ
3階 刑事スタジオ
利用上の注意
Attention
利用料金
Price
アクセス
Access
お問い合わせ
Contact Us
利用の流れ
Flow
利用の流れ
撮影日打診〜ロケハン
STEP1へ
ロケハン後〜撮影日前日
STEP2へ
撮影日当日
STEP3へ
撮影日打診〜ロケハン
撮影日打診
〜ロケハン
撮影日打診
必要に応じ、ロケハン前に撮影希望フロア・撮影予定日をお問い合わせフォームにて連絡してください。
電話での撮影日打診はお断りします。
撮影日はフロア別の1日予約制です。ドラマなどの撮影の場合、オシマキがあるためです。
お問い合わせ
ロケハン日打診
お問い合わせフォームにて、先行ロケハン・メインロケハンの種別、ロケハン希望日、希望フロアを連絡してください。
ロケハン日時は予約制で、先約優先です。また、撮影状況によって希望に添えない場合があります。
スタジオ側からの返信を持って、ロケハン日時を確定します。
日時確定時に、ロケハン当日担当のスタジオスタッフ名と携帯連絡先を連絡します。
お問い合わせ
ロケハン当日
ロケハン当日、キャンセルや時間の変更が発生しましたら、当日担当のスタジオスタッフの携帯にすぐ連絡してください。
時間が変更になった場合、当日の撮影状況や別のロケハン予約の状況によって、希望に添えない場合もあります。
車は、乗用車クラスはスロープ上2階駐車場に、マイクロバスクラスは1階搬入口前に、駐車してください。
到着しましたら、当日担当のスタジオスタッフの携帯に連絡してください。
建物正面の駐車スペースはスタジオ駐車場ではありませんので、絶対に駐車しないでください。
アクセス
ロケハン後〜撮影日前日
ロケハン後〜
撮影日前日
予約日打診
ロケハン後〜
ロケハン後、問い合わせフォームにて撮影フロアと予約希望日を、連絡してください。
撮影予約日は、予約状況によって希望に添えない場合があります。
撮影予約日は(撮影日数×2)日まで
にてお願いします。
例:1日撮影の場合、予約は2日まで。
撮影日はフロア別の1日予約制です。ドラマなどの撮影の場合、オシマキがあるためです。
お問い合わせ
撮影日決定
予約日の1週間前まで
撮影予約日の1週間前まで
に、撮影日を決定し、キャンセルする予約日と共に、お問い合わせフォームにて連絡してください。キャンセルする予約日の連絡がない場合、キャンセル料が発生しますので注意してください。
キャンセル料は、撮影日1週間〜4日前50%、3日〜2日前80%、前日・当日100%です。
撮影用大道具の大幅な変更要望がある場合は、
撮影予約日の1週間前まで
に必ずメールにて連絡してください。
お問い合わせ
スケジュール連絡
撮影日3日前まで
撮影日
3日前まで
に、①先発入り予定時間、②先発担当者の携帯番号、③撮影時間帯、④撮影スケジュール(仮・決)をメールにて、必ず連絡してください。
撮影時間帯に応じて、撮影日当日担当のスタジオスタッフ名・携帯連絡先を返信します。
撮影日前日に、先発入り時間・撮影予定時間に変更がありましたら、撮影日当日担当のスタジオスタッフに連絡してください。
撮影日当日
撮影日当日
撮影準備
先発入り制作スタッフの方が到着しましたら、当日担当のスタジオスタッフの携帯に連絡してください。
車は、乗用車クラスはスロープ上2階駐車場(10台まで)、マイクロ・美トラなど大型車クラスは1階搬入口前(4台まで)の壁際に縦列駐車してください。
1日2組の撮影が入った場合、乗用車クラスは2階駐車場5台までにて、他は近隣のコインパーキングに逃してください。大型車クラスは2台までにて、他は路上待機としてください。
駐車する場所が不明な場合、当日担当のスタジオスタッフに連絡してください。
撮影同一フロア内に限り備品の移動は可能ですが、撮影終了後に必ず原状復帰をしてください。
撮影時の電源は、各フロア内にある配電盤を必ず利用してください。
建物正面の駐車スペースはスタジオ駐車場ではありませんので、絶対に駐車しないでください。
壁のコンセントを利用した場合、建物全体が停電になる恐れがありますので、充分注意してください。
撮影中
撮影進行中の用件は、当日担当のスタジオスタッフの携帯に連絡してください。
料金の支払いは、撮影当日の現金一括払いです。必ず
撮影当日19時まで
にお願いします。
撮影終了後
撮影終了後、移動した備品の原状復帰とフロアの清掃をお願いします。
撮影時に出たゴミは、可燃ゴミに限ってスタジオ側での処分が可能です。ただし、板橋区指定の事業用ゴミ処理券を板橋区内のコンビニ等で購入し、必ず板橋区の分別ルールに則り分別をお願いします。スタジオ側に処分を依頼する可燃ゴミは、当日担当のスタジオスタッフに連絡の上、7階スタジオ事務所前に持参してください。
ビン・缶・ペットボトル等、可燃ゴミ以外のゴミは、必ず持ち帰ってください。
撮影終了後、備品の原状復帰・清掃・忘れ物の確認が終わりましたら、スタジオスタッフが一緒に最終確認をしますので、当日担当のスタッフの携帯に連絡してください。
撮影日翌日以降の忘れ物などの問い合わせは、撮影日・制作会社名・制作担当スタッフを明記の上、問い合わせフォームから連絡してください。
原状復帰がされていない場合、今後の利用をお断りする事もあります。
ゴミが分別がされていない場合、スタジオでの処分はお断りします。
お問い合わせ・ロケハン打診・撮影予約日打診はこちらから
お問い合わせ・ロケハン打診
・撮影予約日打診はこちらから
CONTACT US
TOPへ戻る
MENU
トップ
スタジオ紹介
1階 病院スタジオ
2階 建込みスタジオ
3階 刑事スタジオ
利用上の注意
利用料金
アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP